Twitter Clone なStatusNet を入れてみる


- status.net status.net
http://status.net/

Twitter Clone のmicroblog service のStatusNet を一寸試しに導入してみました.

環境はDebian Etch
導入したのはStatusNet 0.8.1
Laconica の名前が変わった物だと思います.

とりあえずアーカイブを展開して出来るREADME の通りで行けます.
install.phpパーミッションや足りないパッケージの確認が出来るので楽です.

後,phpが古いといわれます.多分セキュリティ関連で5.2.3 以上,5.2 以上なら動作は問題ないと思うのでinstall.php のバージョン確認を5.2.0 に書き換えてしまいます.

で,title やDB 等の設定もinstall.php でしてしまって導入完了.
アカウントを作成すると利用できます.
日本語のpo ファイルもあるのでログイン後の設定変更で日本語環境に出来ます.
IM やAPI も使えるようなので要確認ですね.


そんなこんなでとりあえず利用できる状態に.


が,日本語の確定のEnter で投稿されてしまいます.これはかなり辛い.以前Firefox拡張機能TwitterFox もこんな感じでした.#今は直ってます.
JavaScript を弄らないと直らなさそうですね.

追記)
この日本語確定のEnter で投稿されてしまうのは手元の環境ではMac だけみたいです….

MaxOS X 10.5 + Firefox3.5 + Atok2009 -> X
MaxOS X 10.5 + Firefox3.5 + ことえり -> X
Debian sid + Iceweasel 3.5 + Anthy -> O
WindowsXP Pro SP3 + Firefox3.5 + Atok2007 -> O

更に追記)
Mac Safari なら問題ないようです.てことで,Mac Fx がよろしくないらしい.